仮面ライダージオウ EP03 「ドクターゲーマー2018 」
こんばんは。
今日は、仮面ライダージオウの感想ですっ!
今週は、エグゼイドの世界に行く話ですな。
2018年になっても未だにマイティアクションXが流行っているらしくて、しかも絶対にクリア出来ないゲームになってるらしい。
2017年時点ではそんなことにはなってなかったから、アップデートでバグったんだろう。小星さん・・・。
一応学園生活とかもやるみたいで、ゲイツとツクヨミも学校行ってましたな。
二人ともかわいかったですが、あんな感じで多少なりとも学園ものになっていくのだったら楽しそう。
久しぶりにヒイロが見られて嬉しかったですが、やっぱり神とかタイガは出ないっぽいのう
エムも最後の頃に少しだけ出てたけど、今週はほとんど出番無しでしたな。
来週は出番たくさんあるだろうか。セントはあんまりなかったのですこし心配。
エグゼイドと言えば、この前なんとなくチバテレビでターちゃん見てたら、若かりし頃の正宗さんが熱く歌ってた。
というか、なにこのシュールなED(笑)
そんなジオウ。
ウォ「彼は、2017年の時空にて、アナザービルドを倒すことに成功。そして、ビルドの力を奪い、仮面ライダービルドがいない歴史に変えたのだ」
例によって超人預言書を読むウォズ。
先週能力もらったことで、ビルドが居ない世界になってたんだな。
先週そんなこと言ってたっけ・・・。見て察しろって感じだったのかな?。
ともかくこうやって、歴代ライダーを消しながら魔王になる力を蓄えていくわけですな。
ウォ「魔王へ続く偉大なる道を歩みだした、常磐ソウゴに天才ゲーマーMが・・・おっと、失礼。ここから先は、まだ、皆さんには未来の出来事でしたね」
またネタバレされたっ!
ソ「バターナイフ・・・取ってくれるかな?」
仲良く朝ご飯を食べる一同。
ソ「うおっ!」
アグレッシブ受け渡し。
ゲ「どうぞ」
ソ「恐縮です・・・」
親切な人だな。
順「おお、ソウゴくん、踊ってるね。でも、バターは座って塗ってね。コーヒー入ってるからね。今日の豆はブラジルサントス」
順一郎さん達観してるな。
順「あっ、それはそうと今日からゲイツくんとツクヨミちゃんも学校、行くそうだから」
ソ「学校!? えっ? 2人とも、年いくつ?」
ツ「私もゲイツも18歳」
意外と若かった。
オ「ダメだったみたいじゃない? ウールが擁立しようとした、仮面ライダービルド」
ウ「ちょっと邪魔が入ってね」
その頃ウールの所には新幹部がやって来ていた。
女性幹部とか久しぶりだねえ。メディックさん以来か。
オ「邪魔って・・・、誰に?」
ウ「・・・ジオウだ。わざわざ来たの? ホンット面倒くさいジジイ」
オ「そっちじゃない。2018年の若いジオウ。まだ化け物じみた強さじゃないけど、気をつけるんだね。オーラも、新しい時の王者の候補を探してるんだろ?」
この人達も新しい魔王捜してるっぽいけど、オーマジオウとは敵対してるのかな?
ウ「ご心配なく。私は私でとっておきを仕込み済みだから」
風車は横の子供からとっただけか。
てっきり弥七みたいにこれで戦うのかと思っていた。
それで2016年。
父「ケイスケ! 大丈夫か?」
ケ「苦しいよ・・・助けて、お父さん・・・」
謎の病魔に苦しむケイスケ少年。
ゲーム病でしょうか。
父「誰だ? あんた 何が起こってるんだ!?」
オ「私はタイムジャッカーのオーラ。あなたにちょっとだけ悪い知らせとめちゃくちゃいい知らせがあるの」
いきなり時間が止まってオーラがやってくる。
父「うわあーーっ!」
なんの知らせも教えてくれないまま、変身させられてしまった。
後々語られるんだろうか。
エグゼイド。
今さら気づいたけど、エグゼイドってEXとAIDの組み合わせだったんだな。
BAND-AIDとかと同じノリだったんか。
二人とも個性的な制服に着替えて通学することに。
ツクヨミ、エコエコアザラクとか言い出しそうな雰囲気。
ソ「まさか、俺と同じ学校に編入するとは思わなかったよ」
ゲ「本当に通学するわけないだろう。めでたいやつだ」
ツ「私たちが未来から来たって言ってもここでは説得力に欠けるでしょ? 高校生ってことにしといたほうが活動しやすいと思ってね」
マントが気になる。
多少なりとも学園ものになっていくんだろうか。
ツ「とりあえず、ソウゴはいつもどおりに生活してくれればいいから」
ツクヨミ無愛想になったりにこやかになったり、未だにキャラがよくわからんのう。
ソ「いつも通りって言ったって」
とりあえずおもしろキャラだったが(笑)
ソ「おっ!」
職員室の窓に張り付く二人。
ソ「うっ!」
便所(笑)
学校でウォシュレット付きのトイレとかリッチだな。
今は普通なんだろうか。まだ和式も多いって話も聞くけど。
楽しそう。
この学校普通に屋上使えるんだな。
ラヴェニール学園みたいだな。
トイレにしろソウゴの行動を先読みして待ち構えてるのって地味にすごいな。
全部未来を知ってるんだろうか。
ソ「弁当くらい、落ち着いて食べさせてよ、まったく・・・」
執拗な追跡から逃れて、体育準備室へ。
ソ「あれ? 小和田、今日、授業いた? もしかして、サボり?」
小「これ、やってんだよ。まだ、誰もクリアしたことない無理ゲー。もう少しでクリアできるんだけどここで終われっかよ」
マイティボンジャックじゃなくてマイティなんとかXだ。
こんな一年以上前にはやったゲームまだやってるのか。
どうせならワンダースワンをだな。
ソ「ふーん 小和田、ゲーム得意なんだ。王室のコンピューターセキュリティーは君に頼んだ!
小「王室って・・・常磐、お前まだ、そんなこと言ってんの?」
またミーチル様みたいな事を。
教師「常磐か。お前だけか?」
ソ「そうです。ぼっち弁当しようとしてました。用事もないのに、倉庫の中入っちゃダメだって言ってるだろ。あとで職員室、来い」
そうこうしているうちに先生に見つかりそうになるけど、小和田の身代わりにソウゴだけが怒られる。
いいやつだな。
しかし体育準備室にいただけで職員室に呼び出しってえらい厳しいな。
ソ「災いは去った」
小「悪いな、ウソまでつかせて」
ソ「ウソは言ってない。あとは存分、ゲームに励みなさい」
これで存分にゲーム出来ると思ったら、いきなりゲームが光り出す。
突然エグゼイドみたいなのが現れて小和田が襲われる!
ソ「小和田に何をした!?」
邪悪なエグゼイドかっけぇ。
しかしレベル1はスルーなのかな。
邪悪なレベル1見たかったんだが・・・!
変身して戦おうとするけど、速攻で逃げられる。
体育準備室にライダーってなんかシュールだな。
箸って追いかけてきた二人。
ゲイツ箸を逆手でもってるけど、これで戦うつもりだったのかと(笑)
医師「また、同じ症状か・・・」
ソ「「また」って、どういうことですか?」
医師「最近、彼のように突然、意識不明になってしまう症状の患者が多いんだ小原因もわからなくて処置ができずに困ってるんだよ」
ゲーム病ではないのか。
ゲ「待て。お前はこれ以上、この事件に関わるな。アナザーライダーを追えばお前がジオウの力を使いまた、過去のライダーの力を奪う可能性が出てくる」
ソ「奪うって・・・、そんなつもりは・・・!」
ゲ「お前がビルドの力を得てビルドが消えオーマジオウへの道を歩み始めた。それが事実だ。とにかく関わるな」
ソウゴはみんなを助けるためにアナザーライダーを探そうとするけど、ゲイツが許してくれない。
未来では、オーマジオウは歴代ライダーから力を無理やり奪って強くなったって思われてるのかな。
ソ「そういうわけにはいかないよ! 目の前の困ってる人や友達を放っておけるわけないだろ? そういう気持ちゲイツにはないの?」
ゲ「あるさ・・・感情を枯らすほどにな!」
ゲイツの枯れた感情を逆なでするソウゴ。
ゲイツも悲しみを背負っている様子。
一同「・・・・・・」
微妙な空気に。
ソ「もしかして、このゲームが関係してるのかも!」
そうこうしているうちに、ソウゴがキラッとひらめく。
ツ「見つけた! クリアできないゲーム。挑戦したプレーヤーは謎の呪いにかかりまだ、誰もクリアした者はいない。ネット上で、都市伝説みたいな噂になってるみたい」
ツクヨミがネットで調べてみると、意外と普通に情報見つかった。
幻夢コーポレーションはまたうさんくさいことになってるな。
せっかくニコさんが株を買い支えてくれたというのに・・・!
ソ「うわっ! ええっ!? うわあ~!」
ためしにやってみるけど、負けまくり。
ツ「もしかして、ソウゴって・・・、ゲーム苦手?」
ソ「そうだけど・・・。ツクヨミは?」
ツ「手を使うゲームなんてやったことない」
ソ「未来すげえ」
下ネタなんてまったく思い浮かばない。
ゲ「フン。クリアできないゲームの謎を素人だけで暴こうとするほうが無謀だろうが」
ソ「そっか! 俺みたいな素人じゃなくてゲーマーを探せばいいんだ! ありがとう、ゲイツ」
ゲイツのおかげで解決の糸が。
ゲ「助言したっ!? 助言したわけじゃない!」
かわいい。
ツ「見つけた。どんな無理ゲーでもクリアできそうな天才ゲーマー」
ソ「早っ!」
早速見つけるツクヨミ。
ググれば大抵の事は解決しそう(笑)
ツ「ゲームの天才。ハンドルネーム、M。本名不明。数々の大会で優勝。ただし、コンタクトは取れない・・・」
ゲーセンで聞き込みするソウゴ。
バンバンシューティングも未だに現役なんだな。
そうこうするうちにまたアナザーライダーが登場。
しかし近づくと消えてしまう。
経験値たくさんもらえそうな敵だな。
ウォ「やあ、我が魔王」
ソ「大丈夫ですか!? しっかり!」
スルー(笑)
やっぱりこの人面白いなぁ。
ソ「今、君に構ってる場合じゃないんだ。病院・・・、救急車・・・」
ウォ「病院か。この本によれば、聖都大学附属病院に連れて行くことになっている」
スルーされても親切に教えてくれるウォズいい人。
看護師1「聞いた? あの新米先生。今日も無断欠勤なんだって」
看護師2「まさか、ゲームのやりすぎとかじゃないでしょうね? ものすっごいゲーム好きって話じゃない、エム先生」
なんだか噂になってるエム先生。
下の名前でよばれるってエム親しまれてるな。
ヒ「小児科医に、なんの用だ?」
看護師の人にエムのことを聞いてると、白い巨塔がやってくる。
ヒイロ、取り巻きの看護師とはもう別れたんだろうか。
看護師1「天才科医、鏡飛彩先生。かっこいいでしょ!?」
看護師2「かっこいいでしょ? ねえ!」
ヒイロの人気にツクヨミびびる。
ツ「あの・・・! 私たち、クリアできないゲームっていうのを追ってるんです」
ヒ「何・・・?」
意外と簡単に話聞いてくれた。
ヒ「うちの病院にも、原因がわからず意識不明となった患者が何人も入院している。小児科医もその原因を追っていた」
ヒイロ、切って調べてみたくてうずうずしてそう。
ヒ「クリアできないゲーム・・・?
エ「はい。意識不明の患者たちは、みんなそのクリアできないゲームをプレーしていたんです」
ヒ「ゲームと症状に因果関係があるということか?
エ「わかりません・・・」
エ「でも、プレーしてみる価値はあると思います」
絶妙な切り替えで顔を見せてくれないエム。
ゲ「そのエムとかいう医者がこの事件の鍵を握ってるということだな?」
ツ「ゲイツ・・・いつの間にか前のめりになってるね」
ゲ「違う! これはだな・・・!」
かわいい。
ヒ「小児科医が行方不明になる前に残したメモだ。このゲームの手掛かりかもしれん。使えるか?」
ゲ「なぜ俺に」
ヒ「なぜかはわからないが、お前たちには、協力をしなければいけない気がする」
気があいそうな二人。
ソ「ウンテン、ウンテン・・・オベン、オベン・・・? レ・・・、レッチュ? これ、何語?」
ツ「さあ・・・」
ゲ「ドイツ語だ」
バ、バームクーヘン。
ゲ「貸せ。ウンテン、ウンテン、オーベン、オーベン、レヒツ、リンクス、レヒツ、リンクス」
ソ「どういう意味?」
ゲ「下、下、上、上、右、左、右、左」
ソ「これって・・・、キーの操作だ!」
なんかコナミコマンドみたいのが・・・(笑)
語学に堪能なゲイツかっこいい。
金持ちそうな名前してるだけあって賢いな。
ソ「スクロールが止まった」
ゲ「いや、捕まえたんだ!」
ソ「なんか・・・、行けそうな気がする!」
言われたとおりにキーを入れると、管理者モードに。
ソ「もしかして、ゲームの中? すっげえ!」
ゲ「ゲームでも、コンピューターでもバックドアというものは存在する。エムというやつはこれを探し続けていたんだろう」
こういうアナクロなゲームの場合は、バックドアなんてナウい言い方じゃなくて裏技って言わないと。
というかいったい誰がこんなの仕込んだんだ。神?
ゲ「お出ましのようだ。招かざる客が来やがったって感じだな」
ツ「わかってる? あいつを、ここで倒したところで多分、完全には消滅しない」
ソ「うん。でも、倒さないことには何も始まらない!」
現代で一回倒して、過去に戻って本体を倒すってのがパターンになるのかな。
ブロックを蹴っ飛ばすエグゼイド。
しっかりHIT!も出る様子。
なつかしいなこれ。
ぴょんぴょん飛び跳ねてまたヒット。
地味にマリオやっとる。
華麗に飛びはねるエグゼイドかっこいい。
なんかエグゼイドの頃より元ネタ活用してる気がする(笑)
ゲ「もたついてるとお前も、ここで倒すぞ!」
戦闘中に怒られるソウゴ。
それでゲイツがドライブに変身!
かっこいい。
ソウゴもビルドに。
二人がかりでボコボコにされるエグゼイド。
ナレ「フィニッシュターイム」
ビルドのメタリック調の色合いかっこいいな。
宇宙刑事みたいだ。
走り回るドライブにさらにボコられて、
数式キックで止め。
歴代ライダーの技でコンビネーションって熱い。
とりあえず勝利!
ソ「え、なに、人?」
元に戻るケイスケ少年の父。
前回のバスケの人は気づかれずに放置されたけど、今回は大丈夫そうだ。
男「僕以外にゲームエリアに入れる人がいるとは思わなかったよ。そうか・・・僕のメモ、見たんだ?」
そこに現れる謎の男。
ツ「メモ・・・、それじゃあ・・・!」
セントといい、左右違う色のスニーカー履くのはライダーの伝統なんだろうか。
ソウゴはどうなんだろう。
ゲ「ああ、あいつが・・・」
ツ「宝生・・・エム!」
職員証つけて無断欠勤していたエム。
ソ「天才ゲーマーM・・・」
エ「悪いけど、これ以上はやらせない」
こんな鋭い表情のエムかっけぇ。
エ「大変身!」
大変身!ってフレーズ今にして思うとかっこいいな。
久しぶりのエグゼイド!
レベル1はど(ry
そしてエグゼイドのかっこいいハイキックを食らったところで終了!
先輩が理不尽に襲いかかってくるのはオールスターものの伝統。
そして次回。
ウォ「たどり着いたね、我が魔王」
ツ「今のソウゴが魔王にならないように導きたい」
ソ「信じるよ、ゲイツもツクヨミも」
ツクヨミもだいぶソウゴを見直してきました。
ウールきゅんも戦う様子。
次回はロボット戦もするのか。
エ「キメワザを決めろ!」
ソ「だからこそ、俺は戦う・・・!」
次回はエグゼイドの力を奪取。
神は出てきそうもないなぁ。。。
« 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #32 「決闘を申し込む」 | トップページ | 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ 第3話 「呪いの魔鏡!悪夢にとらわれた衛」 »
「仮面ライダージオウ」カテゴリの記事
- 仮面ライダージオウ EP23「キカイだー!2121」(2019.02.21)
- 仮面ライダージオウ EP22 「ジオウサイキョウー!2019」(2019.02.14)
- 仮面ライダージオウ EP21 「ミラーワールド2019」(2019.02.07)
- 仮面ライダージオウ EP20 「ファイナルアンサー?2040」(2019.02.02)
- 仮面ライダージオウ EP19 「ザ・クイズショック2040」(2019.01.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2576344/74238352
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダージオウ EP03 「ドクターゲーマー2018 」:
» 今日の仮面ライダージオウ 第3話 [地下室で手記]
「ドクターゲーマー2018」
ソウゴは2017年の時空にてアナザービルドを倒す事に成功、ビルドの力を奪い仮面ライダービルドがいない歴史に変えた。
ソウゴが朝起きると、同居することになったゲイツとツクヨミは既に朝食を食べ始めていた。
ソウゴはゲイツにバターナイフを取って欲しいと頼むと、ゲイツはバターナイフ投げてパンごと突き刺すという露骨なまでに敵視している感。
おじさ...... [続きを読む]
« 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #32 「決闘を申し込む」 | トップページ | 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ 第3話 「呪いの魔鏡!悪夢にとらわれた衛」 »
ソウゴ「わかった、それなら協力しよう」
次回予告を見る限りでは、ゲイツは「オーマジオウの悪堕ちを何としてでも食い止めてみせなければ!」というトランクスっぽいスタンスをもって行動してるんですね。
投稿: 山吹要約 | 2018年9月20日 (木) 00時51分
ソウゴもライダーの力吸収したり元は善人だったり魔神ブウっぽくもありますね。
投稿: じゅうや | 2018年9月20日 (木) 01時17分
ゲイツがかわいい要因になって後半遊ばれそうなキャラクターになってきましたね(笑)
制服の時の鎧みたいなパーツまでついてるけど見てると暑苦しいですね
555回が5話と6話あるけどそのときにフォーゼも一緒にやるっぽいですね
https://news.mynavi.jp/article/20180916-693755/
投稿: 百日紅 | 2018年9月20日 (木) 23時24分
ゲイツかわいいですよね。ネタキャラになっていきそうな雰囲気ですね。
あの制服暑苦しいですよね(笑)今年の猛暑の中、あの格好で撮影したんですかねえ。
次は555なんですね。放送順に遡っていくわけじゃないんですね。
555見たことないけど、名前はよく聞く乾巧って人がどんな人だか楽しみです(笑)
投稿: じゅうや | 2018年9月21日 (金) 00時49分
放送順に遡ったら次の回にあの人出るんじゃないかとか期待かけられまくるから製作側がプレッシャーすごくなるから無理じゃないですか?(笑)
東映特撮ファンクラブでダンスチームを応援するようなエキストラ募集してるからあれじゃないかとか言われてるようですね
メイン二人は忙しそうなイメージありますが
あとこのサイトで◯・5話と称して補完してるようですね
この前の馬に蹴られるとかもここでやってるみたいで
Wikipediaに誰がメンバー書いてますけどゲストの人が参加してわちゃわちゃしてるっぽいですね
投稿: 百日紅 | 2018年9月21日 (金) 10時14分
ゲイツがすでにもってるゴーストとかドライブはどうなるか気になってたんですけどね。
このままスルーだったら嫌だなと(笑)
エキストラ「赤をチームカラーとするダンスチーム」ってもうあの人しか考えられないですねえ。
補完計画、セントとかエムとかもでてるみたいですね。
「大いなるネタバレ」とかサブタイトルが気になる(笑)
ドライブの0話みたいに、見ないと話が一部よくわからないって事がないようにはしてほしいですね。
投稿: じゅうや | 2018年9月21日 (金) 21時11分